皆さんこんにちは
スポーツ鍼灸師の大森です。
今日は11/23(祝日)に行う「自律神経調整~胃・腸編~」
についてお話しさせて頂きます。
自律神経とは、無意識に働いている神経の総称で、自律神経には
「交感神経」と「副交感神経」があります。
内臓は自分の意思では動かすことも、止めることもできないですよね?
これはまさしく自律神経が作用している証拠。
この自律神経はストレス(肉体、精神共)でもバランスを崩します。
例えば、
腸が動きが良過ぎると水分が吸収されないまま便としてでる→下痢になります。
逆に、
腸の動きが悪いと→便秘になります。
このような内臓の不調は自律神経が深く関係していることが非常に多くみられます。
また、胃腸の働きは東洋医学でいうと「脾(五臓)」と関係し、脾は飲食物の
消化・吸収をしています。
消化・吸収されたエネルギーは気となり、身体を動かすエネルギー源となるのです。
この脾が弱ってくると、食欲がない、疲れやすい、立ちくらみ、朝が苦手、手足がだるい
風邪をひきやすい、下痢しやすい等の症状が出やすくなります
脾は口と関係が深いので口周りに吹き出物ができたり、
口内炎、口の渇き、唇の乾燥などの症状がでてきやすのも特徴です。
23日のレッスンでは、「呼吸」と「ツボ」を意識しながら身体をほぐし、自律神経の調整
そして脾の調整を行います。
胃腸の問題に限らず、不眠や慢性疲労、便秘などでお悩みの方も
是非レッスンにご参加下さい!お待ちしています♪
11月23日(月祝)
13:35~14:35
担当:大森
———————————————————
ヨガ・ピラティス・コンディショニング
Studio Reeva (スタジオリーバ)
産後ヨガ・産後ピラティス・マタニティクラスも開催
青葉区 あざみ野・たまプラーザ・鷺沼・江田・市が尾・藤が丘・青葉台
都筑区 センター北・センター南・仲町台近郊
横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜4F
横浜市営地下鉄中川駅徒歩2分 Tel.045-915-5271
メールアドレス info@studio-reeva.com
ホームページ http://studio-reeva.com
フェイスブック https://www.facebook.com/studio.reeva
———————————————————